• 累計提供数
    654
  • ウィッグ
    待機人数
    171
  • JHD&C
    賛同サロン
    2,286

Language Guide

Language settings

閲覧支援

Onewig製作せいさくレポート

「アデランス・タイしゃ」のウィッグ製作工程せいさくこうてい見学けんがくレポートです!

Onewig製作レポート

JHD&Cの医療用いりょうようウィッグ「Onewig」は、タイ東北部とうほくぶのブリーラムにあるアデランスの工場こうじょう製作せいさくされています。今回こんかい、メジャーメントを担当たんとうしているJHD&C職員しょくいんが、「アデランス・タイしゃ」の工場内部こうじょうないぶを、見学けんがくさせていただきました。

みなさまからのおわせもおおい「ウィッグ製作工程せいさくこうてい」、しっかりレポートいたします!

タイへ出発しゅっぱつ

今回こんかいのタイの工場こうじょう見学けんがくが、職員しょくいんにとって人生初じんせいはつ海外かいがい関西空港かんさいくうこうからバンコク空港くうこうへはやく時間じかんそらたびです。

念願ねんがんのアデランス・タイしゃ工場こうじょう見学けんがくは3はく4。ウィッグ製作せいさく現場げんばみなさまにおとどけできるよう、はりきって、いざ出発しゅっぱつです。

<出発の飛行機>写真1

【アデランス・タイしゃ視察しさつスケジュール】2019ねん5がつ13にち~16にち

1日目にちめ

  • 日本にほん→タイへ入国にゅうこく

2日目にちめ

  • アユタヤ遺跡見学いせきけんがく
  • バンコク→ブリーラムへ移動いどう
  • 工場視察こうじょうしさつ1日目にちめ

3日目にちめ

  • 工場視察こうじょうしさつ2日目にちめ
  • ブリーラム→バンコクへ移動いどう
  • SIAM NIRAMITのショー観覧かんらん

4日目にちめ

  • タイ→日本にほん帰国きこく

アユタヤ遺跡見学いせきけんがく

<アユタヤ遺跡(2日目の朝)>写真2

ブリーラムへは、日本にほんからバンコク経由けいゆぎが必要ひつようなため、1日目にちめ移動日いどうびでした。
2日目にちめ、ブリーラムへのフライトまえに、アデランス・タイしゃのスタッフさまのご厚意こういで、アユタヤ遺跡見学いせきけんがくをさせていただきました。

アユタヤは、タイの中心ちゅうしんとしてさかえたアユタヤ王朝おうちょう古代都市こだいとし遺跡郡いせきぐんです。1991ねんには、ユネスコの世界遺産せかいいさんにも登録とうろくされています。
職員しょくいんうしろにえているのが「ワットマハタート」。こわれた仏像ぶつぞう頭部とうぶやさしくつつんでいったという伝説でんせつがあります。

ここはせいなる場所ばしょで、にうまっているおかおたかさよりもしたうつってはいけないそう。すぐそばで管理番かんりばん常駐じょうちゅうしている神聖しんせいなスポットでした。

アユタヤ遺跡いせきちかくの道路どうろには「象通行注意ぞうつうこうちゅうい」の看板かんばんがありました。

<看板>写真3

アデランス・タイしゃ ブリーラム工場こうじょう到着とうちゃく

<ATL正面門>写真4

バンコクから飛行機ひこうきで1時間じかん。そして空港くうこうからはくるまやく30ぷん。アデランス・タイしゃ ブリーラム工場こうじょう到着とうちゃくです。

工場こうじょうまわりは、木々きぎかこまれた自然しぜんゆたかな地域ちいきでした。

<ATL工場の皆さん・アデランス医療事業推進部のスタッフさま・JHD&C職員>写真5

いそがしい作業さぎょうめて、アデランス・タイしゃのスタッフのみなさんが記念撮影きねんさつえいにご協力きょうりょくくださいました。
さすが微笑ほほえみのくにタイ、みなさん笑顔えがおがとても素敵すてきです!

<ATL正面玄関>写真6

アデランス・タイしゃ正面玄関しょうめんげんかんです。
ここで製作せいさくされた、いろとりどりのウィッグがかざられています。
サンタさんのウィッグはしろでフサフサのおひげもあり、だれ着用ちゃくようしても完璧かんぺき変身へんしんできるほどのクオリティーでした。

<バックヤード>写真7

真剣しんけんにメモをるJHD&C職員しょくいん(手前左てまえひだり)

はじめに、アデランス・タイしゃのスタッフさまに、会社概要かいしゃがいよう説明せつめいをしていただきました。

地域ちいき人々ひとびとった様々さまざま社会貢献しゃかいこうけん活動かつどうおこなったり、また、ウィッグを製作せいさくする過程かているゴミを再利用さいりようした、おはな装飾品そうしょくひんつくっているそうです。

タイの人々ひとびととの交流こうりゅう大切たいせつにしているのがつよつたわってきました。
現地げんち日本人にほんじんのスタッフさまも、タイがペラペラなのです!

専門せんもんワード】

ウィッグ作成指示書さくせいしじしょ
メジャーメントのときに、レシピエントのかたサイズや情報じょうほう記入きにゅうする書類しょるい
毛植けう指示書しじしょ
毛植けうえにかんする指示しじしるされている書類しょるい
カーリング
ウィッグに毛植けうえしたとき、自然しぜん毛流けながれになるよう、ゆるいパーマをかけること。
ネープ
うなじのぎわからすうセンチうえ部分ぶぶんまでの、えりあしのこと。
キャップ
ウィッグの土台どだいとなる部分ぶぶんのこと。水泳すいえいキャップそのもの。
ファイバーセクション
直訳ちょくやくすると「繊維部門せんいぶもん」。毛髪もうはつかんする工程こうていをしている部門ぶもんのこと。
溶剤ようざい(1えき)
一般的いっぱんてきなパーマ1えき強化剤きょうかざいぜたもの。ウィッグを着用ちゃくようしているとき毛髪もうはつれたりいたんだりするのをふせ効果こうかがある。
溶剤ようざい(2えき)
通常つうじょうのパーマ2えきのこと。
処理毛しょりもう
ウィッグに使用しようするための加工かこうんだ毛髪もうはつのこと。
くわしくはトリートメント処理工程しょりこうていレポート参照さんしょう
スキン
人工皮膚じんこうひふのこと。Onewigでは、おでこのぎわから頭頂部とうちょうぶまでをおお部分ぶぶん使用しようしている。おもてからると、自然しぜんなつむじ(地肌じはだ)のような印象いんしょうあたえる。
もみあげ
かおよこみみまえ)にえたかみ一部分いちぶぶんのこと。
ブロー
ブラシを使つかってドライヤーのかぜて、かみについたクセをなおすこと。
Onewig
JHD&Cで提供ていきょうしている医療用いりょうようウィッグのこと。

Vol.1「ウィッグ作成指示書さくせいしじしょ修正しゅうせい

ウィッグ作成指示書さくせいしじしょをタイ翻訳ほんやく

メジャーメントのとき記入きにゅうしたレシピエントの「ウィッグ作成指示書さくせいしじしょ」を、アデランス・タイしゃのJHD&Cのウィッグ製作担当せいさくたんとうスタッフがります。
日本語にほんごのできるスタッフによって、「タイへの翻訳ほんやく」をおこないます。

<翻訳が行われる事務所>写真8

キャップのサイズ・毛髪もうはつながさを修正しゅうせい

各工程かくこうてい職人しょくにんさんけに翻訳ほんやくし、「キャップのサイズ変換へんかん」「どの位置いちにどれくらいのりょう毛髪もうはつえるのか」「毛髪もうはつえるき」などの指示しじ記入きにゅうします。

<ウィッグ作成指示書>写真9

この用紙ようしが、ウィッグを製作せいさくしていただくためにアデランスへ提出ていしゅつしている「ウィッグ作成指示書さくせいしじしょ」です。青字あおじ記入きにゅうしているのは、毛植けうえを担当たんとうする職人しょくにんさんへの指示しじです。

ここに記入きにゅうされている情報じょうほうもとに、職人しょくにんさんが毛植けうえをおこないます。
タイでは、偽造防止ぎぞうぼうしのためにあおインクのペンをもちいるようです。

つづいて、手作業てさぎょう毛植けうえをおこなもととなる「毛植けう指示書しじしょ」を作成さくせいします。あたまかたちをこまかくブロックけし、番号ばんごうります。この番号ばんごうは、える毛髪もうはつ種類しゅるい方法ほうほうしています。
このプロセスにより、より自然しぜん風合ふうあいのウィッグに仕上しあがります。

また、ウィッグのネットは、はちのように「6角形かっけい」がつながってできています。
そのため、指示書しじしょ図形ずけいも6角形かっけいしるされています。
6角形かっけい中央ちゅうおうからびている矢印やじるしきが、毛髪もうはつえる方向ほうこう指示しじです。

<ネットの拡大写真>写真11

このように、ウィッグのキャップは、はちのようにちいさな6角形かっけいがたくさんつながってできています。よくないとからないほどのちいささです。

しろいとは、毛植けう指示書しじしょ番号ばんごうけされているものを、実際じっさいにブロッキングしたものです。およそ4cmのはばでブロッキングされています。
実物じつぶつると、想像以上そうぞういじょうこまかくブロッキングされているのがかります。

Vol.2「毛髪もうはつ準備じゅんびする」

指示書しじしょ記入きにゅうされたながさのかみ準備じゅんびします。
JHD&Cのウィッグに使つかわれるのはすべて、ドナーのみなさまからご寄付きふいただいた大切たいせつ毛髪もうはつです。

アデランス・タイしゃでは、一般いっぱんのおきゃくさまのウィッグも製作せいさくしているため、ほかのウィッグで使用しようしている毛髪もうはつざってしまわないよう、JHD&Cの毛髪もうはつだけを別室べっしつにて保管ほかんしています。

<JHD&Cの毛髪を保管している倉庫>写真12

ながさごとにけられた毛髪もうはつは「19種類しゅるい」。
このなかから、指示書しじしょしるされている必要ひつようながさの毛髪もうはつします。

<トリートメント処理済みの毛髪>写真13

よく使用しようされるながさの毛髪もうはつは、40~50cmとのことでした。

★ちょっとブレイクタイム★「体験たいけんしました」

「せっかくたのだから、なに体験たいけんをしてみたい!」と、アデランスさまにおねがいをして、「いろちが毛髪もうはつをMIXする作業さぎょう」をさせていただきました!

これは、おな髪色かみいろでウィッグをつくるJHD&Cのウィッグにはない作業さぎょうなのですが、すこしでもウィッグ製作せいさく体験たいけんできたらというおもいで、いざ挑戦ちょうせん
普段ふだん毛髪もうはつさわることがおお職員しょくいんも、はじめての作業さぎょうにワクワクドキドキ。

写真14

かわうようなふとはりがズラーッとならんだ剣山けんざん
これを使つかって、手作業てさぎょういろ種類しゅるいことなる毛髪もうはつをMIXしていくそうです。

以前いぜん体験たいけんしたひとからながした」とき、おっかなびっくりでこの表情ひょうじょう
ようまねで挑戦ちょうせんしてみたものの、綺麗きれいにMIXさせるのは想像以上そうぞういじょうむずかしく、剣山けんざんへの恐怖心きょうふしんあいまっておもうようにうごきませんでした。

やってもやっても一向いっこう毛髪もうはつざらず・・・。
綺麗きれい毛髪もうはつざるとグレーにえるはずが、くろしろのツートンカラーのまま。
さいわい、かわあついおかげで無傷むきずのまま体験たいけんえることができました。

となりおしえてくださった職人しょくにんさんは、1ぷんほどであっという綺麗きれいにグレーいろへMIXさせていました。さすがの職人技しょくにんわざです。

Vol.3「ファイバーセクション」

そんな余談よだんはさておき、本題ほんだいへ・・・
【Vol.1】で作成さくせいされた指示書しじしょ内容ないようをもとに、パーツごとに毛髪もうはつりょうはかってけていきます。

JHD&Cのウィッグにえる毛髪もうはつは、6つのブロックにかれています。
そこで、各部位かくぶぶん毛量もうりょうしるした指示書しじしょ作成さくせいし、「使用しようする毛髪もうはつながさ」「かえ左右さゆうながさ」「ブロッキング番号ばんごう」を明記めいきします。

たとえば、

  • 「40cm」の毛髪もうはつ使用しようする
  • 「90g」使用しようする
  • 「25/15」でかえして使用しようする
  • 「55mm」のカールをける

といった具合ぐあいに、職人しょくにんさんが作業さぎょうしやすいようにかりやすく指示しじしています。

<毛髪の計量>写真16

指示書しじしょしるされたおもさにしたがい、スケールを使用しようして正確せいかくはかります。
必要量ひつようりょう毛髪もうはつがすっぽりとはいるトレーはお手製てせい職人しょくにんさんの工夫くふうぬくもりをかんじました。

<6種類のタグをつけて分類>写真17

こちらは、ブロッキング番号ばんごう①~⑥のタグです。
ここにも、「使用しようする毛髪もうはつながさ」「かえ左右さゆうながさ」「ブロッキング番号ばんごう(①~⑥)」「ブロッキング番号ばんごう(①~⑥)ごとの使用量しようりょう」がしるされています。

写真18

計量けいりょうみの毛髪もうはつです。
タグをけて、せっかく計量けいりょうおこなった毛髪もうはつのブロックがざらないように、細心さいしん注意ちゅういはらっています。

Vol.4「かえ部分ぶぶん目印めじるしをつける」

ウィッグに毛植けうえする毛髪もうはつは、かえしてえられています。

職人しょくにんさんが毛植けうえをおこなうとき、一目ひとめかえ地点ちてんかるよう、ミシンでって目印めじるしをつけます。ぬの感覚かんかくとはちがって、われた毛髪もうはつると、いとあいだからスルスルとける仕組しくみです。

40cmの毛髪もうはつえる場合ばあい「25cm/15cm」でかえして毛植けうえしています。

  • <折り返し部分にミシンで目印をつけている作業風景>写真19
  • <毛髪が吸い込まれていくように見える作業風景>写真20

手元てもと定規じょうぎながさをはかり、ミシンをかけていきます。
職人しょくにんさんが毛髪もうはつかるえるだけで、いきおいよくミシンにまれていきます。
あまりのはやさに、かえ地点ちてんがズレてしまうのでは...と心配しんぱいするほどでしたが、さすがの熟練技じゅくれんわざ。いとも簡単かんたんねらどおりの位置いちいとがかかっていきました。

仕上しあがりのたばても、すべ均等きんとうながさにわれており、感動かんどうしました。

Vol.5「カーリング」

毛髪加工もうはつかこう専門工場せんもんこうじょうでトリートメント処理しょりをしたままの毛髪もうはつは、直毛ちょくもうです。

くわしくは「トリートメント処理工程しょりこうていレポート」をごらんください。

ウィッグに毛植けうえしたとき、自然しぜん毛流けながれになるよう、ゆるいパーマをかける作業さぎょうおこないます。
といっても、ここでかけるパーマはクルクルなタイプのカールではなく、直毛ちょくもう見分みわけがつかないくらいの、ごくゆるいパーマです。

JHD&Cのウィッグは「6つ」のふとさのことなるパイプを使つかい、カールをつけています。

1.みずませる

まずは、溶剤ようざい(パーマえき)を浸透しんとうしやすくするために、毛髪もうはつみずませます。

写真21

2.ブラッシングする

こまかいブラシで毛髪もうはつをブラッシングし、毛並けなみをととのえます。

写真22

3.パイプでつつ

みずけた毛髪もうはつをパイプにきつけ、毛髪もうはつしたいたペーパーごとつつんでいきます。

  • 写真23
  • 写真24
  • 写真25

4.溶剤ようざい(1えき)をつける

カールをつけるための溶剤ようざい(パーマえき)をつけていきます。
溶剤ようざいは、通常つうじょうのヘアサロンでおこな工程こうていおなじで、1えきと2えきの2種類しゅるいです。

最初さいしょにつける溶剤ようざいは、強化剤きょうかざい(1えき)です。
ウィッグを着用ちゃくようしているとき毛髪もうはつれたりいたんだりするのをふせ効果こうかがあります。
んだペーパーのうえから、強化剤きょうかざい(1えき)をかけていきます。

5.溶剤ようざい(1えき)をませる

溶剤ようざい(毛髪もうはつ強化剤きょうかざい/1えき)をませるため、かべてかけて、10分間ぷんかん放置ほうちします。
溶剤ようざいにはパーマえき特有とくゆうにおいがあるため、風通かぜとおしの場所ばしょで、つね換気かんきしながら作業さぎょうおこないます。

6.作業台さぎょうだい洗浄せんじょう

つぎ工程こうてい溶剤ようざい同士どうしざってしまわないよう、作業台さぎょうだいあらながします。

写真29

作業台さぎょうだい溶剤ようざいがついても劣化れっかしないよう、また綺麗きれいあらながせるよう、ガラスでできています。まずはバケツでみずをまき、なが水切みずきようのワイパーを使つかって、テーブルのうえ水気みずけり、まえ工程こうていのこった溶剤ようざい(強化剤きょうかざい)を完全かんぜんながし、つぎそなえます。

7.溶剤ようざい(1えき)をあらなが

10ぷん放置ほうちしたら、つぎ溶剤ようざいをつけるため、大量たいりょうみずをかけて、溶剤ようざい強化剤きょうかざい/1えき)をあらながします。

8.溶剤ようざい(2えき)をつける

つぎに2種類目しゅるいめ溶剤ようざい、パーマえき(2えき)をつけます。

写真31

まんべんなくわたるように、たっぷりと溶剤ようざいをつけます。

9.溶剤ようざい(2えき)をませる

溶剤ようざい(パーマえき/2えき)をませるため、かべてかけて、ふたたび10分間ぷんかん放置ほうちします。

10.溶剤ようざい(2えき)をあらなが

10ぷん放置ほうちしたら、溶剤ようざい(パーマえき/2えき)をあらながし、コンディショナーをかしたみずけ、ふたたみずながします。

11.自然乾燥しぜんかんそう

ある程度ていどかわくまで、そとして乾燥かんそうさせます。

12.乾燥室かんそうしつかわかす

すこ湿しめっているかな?というくらいまで自然乾燥しぜんかんそうさせたら、乾燥室かんそうしつ完全乾燥かんぜんかんそうさせます。

写真35

このおおきなみどり機械きかいが、毛髪もうはつ乾燥かんそうさせるための「乾燥機かんそうき」です。
人間にんげんが6にんほどはいれるのでは...!?」とおもうほどのおおきさで、そのはまるで金庫きんこのようです。
とびら分厚ぶあつく、かなりしっかりとしたつくりです。

乾燥室内かんそうしつないには、この乾燥機かんそうき何台なんだいもあるため、室内温度しつないおんどもかなりたかく、サウナのようにムワッとしていました。

写真36

これが、乾燥かんそうわったカーリングもうです。
乾燥機かんそうきからされた毛髪もうはつは、空冷室くうれいしつ急激きゅうげきやされカールを固定こていします。
これから、つぎ工程こうていおこなわれる作業場所さぎょうばしょへと移動いどうします。

Vol.6「キャップ」

JHD&Cの医療用いりょうようウィッグは、アデランスの「フォンテーヌ商品しょうひん」を基準きじゅん製作せいさくされています。

「キャップ」とは、ウィッグの土台どだいとなる部分ぶぶんのこと。伸縮性しんしゅくせいのあるくろいネットがもちいられており、これがしっかりフィットしているかどうかが、つけ心地ごこちおおきく左右さゆうします。
また、自然しぜんなつむじにえるよう、おでこのぎわから頭頂部とうちょうぶまでを「スキン(人工皮膚じんこうひふ)」でおおいます。

この工程こうていでは、「キャップのおおきさ」を微調整びちょうせいしたり、「スキン(人工皮膚じんこうひふ)」のおおきさを変更へんこうしたりして、レシピエントのあたまかたちにぴったりったキャップを製作せいさくしていきます。

<スキン(人工皮膚)>写真37

スキン(人工皮膚じんこうひふ)のおおきさは、全部ぜんぶで4種類しゅるい
そのひとったおおきさのものを「ウィッグ作成指示書さくせいしじしょ」の「頭周とうしゅう」のサイズをもとにめています。

<型紙のサイズを確認>写真38

キャップのおおきさを微調整びちょうせいするさい、レシピエントお一人ひとりおひとりのあたまおおきさにわせて「」と「数値すうち」のなおしをおこない、キャップの「型紙かたがみ」を作成さくせいします。
ウィッグの着用感ちゃくようかんつながる大切たいせつ工程こうていのため、ベテランの職人しょくにんさんによって、何度なんど何度なんどもサイズの確認かくにんおこないます。

<レースを切る>写真39

レシピエントのあたまかたちにぴったりうように、レースを丁寧ていねいっていきます。
いま裁断さいだんしているのは、あたまりょうサイドにあたる部分ぶぶんです。
ウィッグは、水泳すいえいキャップのような構図こうず製作せいさくされています。

おもてからると目立めだたないのですが、じつはトップ(うえ)とサイド(左右さゆう)のぬのかれており、立体的りったいてき縫製ほうせいされています。

<キャップを縫う>写真40

こまかい部分ぶぶんもミシンを使つかって、手早てばやく、丁寧ていねいっています。

<スキン(人工皮膚)>写真41

おでこのぎわから頭頂部とうちょうぶまでは、サラサラした材質ざいしつの「スキン(人工皮膚じんこうひふ)」を使用しようします。完成品かんせいひんおもてからると、自然しぜんなつむじ(地肌じはだ)のような印象いんしょうになります。

<もみあげ>写真42

もみあげは、ウィッグを着用ちゃくようするさい左右さゆうのバランスを調整ちょうせいするための大切たいせつ基準きじゅんとなります。この部分ぶぶんがないと、ウィッグのただしい着用位置ちゃくよういち正面しょうめんはどこか」がからなくなるのです。

また、この部分ぶぶんには、対角線上たいかくせんじょうやわらかいワイヤーがはいっており、レシピエントの輪郭りんかくわせて、もみあげを沿わせることができます。

<後頭部・ネープ>写真43

「ネープ」とは、うなじのかみぎわからすうセンチうえ部分ぶぶんまでの、えりあしのことをします。 ここに JHD&Cのタグと、シリアルナンバーをけています。
頭囲とういのサイズは、アジャスターで4段階だんかい微調整びちょうせい可能かのうです。

型紙かたがみのサイズを調整ちょうせいしてキャップをつくるこの工程こうていは、およそ2時間じかんかかります。

★ちょっとブレイクタイム★「社員食堂しゃいんしょくどう見学けんがくしました」

<社員食堂>写真44

ここでちょっとブレイク。こちら、工場内こうじょうない社員食堂しゃいんしょくどうです。
社員食堂しゃいんしょくどう調理ちょうりけをおこなっており、新鮮しんせん食材しょくざいつくられた、できたての料理りょうりをいただくことができます。
ほかにお菓子かしものあつかっている売店ばいてんもありました。

日本にほんではなかなかべられないタイ料理りょうりがたくさんならんでいましたよ。社員食堂しゃいんしょくどうではなく、ちかくの屋台やたいやおみせまでべにって休憩きゅうけいされるかたや、ここで持参じさんのお弁当べんとうべているかたもいらっしゃいました。

社員食堂しゃいんしょくどう提供ていきょうされているごはんは、どれもすごく美味おいしそう!
集中力しゅうちゅうりょくようする専門的せんもんてき作業さぎょうなので、みなさん、この社員食堂しゃいんしょくどうのごはんべてリフレッシュし、午後ごごへのパワーを注入ちゅうにゅうしているのかもしれません。

Vol.7 「毛植けうえ」

【Vol.1】で作成さくせいされた「毛植けう指示書しじしょ」の内容ないようをもとに、【Vol.5】でカーリングをおこなった毛髪もうはつえていきます。

<作業所の様子>写真45

30にんほどすわれるような、かいわせの横長机よこながづくえ何列なんれつならんでいる作業所さぎょうしょです。
サッカーもできそうなくらいのひろさでした。
写真しゃしんおく横長机よこながづくえ中央ちゅうおうには区切くぎりがあり、そこに現在げんざい担当たんとうしている作成指示書さくせいしじしょけ、作業さぎょうおこなっています。

指示書しじしょには、キャップのブロッキングごとに

  • 「どのブロックに何番なんばん毛髪もうはつえるか」
  • 「どれくらいの毛髪もうはつ(本数ほんすう)をえるか」
  • 「どれくらいの間隔かんかく毛髪もうはつえるか」
  • 毛髪もうはつえる方向ほうこう

などがしるされています。

一人分ひとりぶんのスペースごとにパーテーションで区切くぎられ、となりおこなわれている作業さぎょうざらないようになっていました。

<毛植え作業風景>写真48

先端せんたんが90がっている、はりのようにほそいピックを使つかって、1ぽん1ぽん丁寧ていねい毛植けうえしていきます。かたにもきまりがあり、40cmのもうはつえる場合ばあい「25cm/15cm」でかえして毛植けうえしていきます。ここで【Vol.4】でおこなった「かえ目印めじるし」があることで、職人しょくにんさんの作業効率さぎょうこうりつがるのです。

毛植けう左手ひだりて少量しょうりょう毛髪もうはつをもち、かえをキャップにて、ピックを使つかって素早すばやえていきます。そのとき【Vol.4】でったミシンのいとあいだから毛髪もうはつがスルスルッとけて、キャップへ毛植けうえされるのです。

毛植けうえを担当たんとうされているのは、このみち十数年じゅうすうねん熟練じゅくれん職人しょくにんさん。
どのようなむすかた毛植けうえしているのか、凝視ぎょうししてもからないほどのスピードで毛植けうえされていました。毛植けうえの工程こうていは、すべてJHD&C担当たんとう職人しょくにんさんが、1たいのウィッグをひとりで最初さいしょから最後さいごまでおこないます。

この毛植けう工程こうていには、およそ1週間しゅうかんかかります。

Vol.8 「検品けんぴん梱包こんぽう発送はっそう

<検品>写真49

ウィッグを完璧かんぺき状態じょうたいでおとどけするため、完成かんせいしたウィッグに丁寧ていねいにブローをほどこし、毛並けなみをととのえます。

ブローのあと、ひとつひとつ丁寧ていねい検品けんぴんし、箱詰はこづめしていきます。
ウィッグをっているかたのためにも、検品けんぴんおこなうスタッフのかた真剣しんけんそのものでした。

完成品かんせいひん出荷日しゅっかびまで、異物いぶつ混入こんにゅうふせぐために一箱ひとはこずつふくろれ、大切たいせつ保管ほかんされています。そして、発送はっそう直前ちょくぜんふくろからして梱包こんぽうするという、品質管理ひんしつかんり徹底てっていぶりにおどろきました。

このあと日本にほんへとはこばれ、大阪おおさかのJHD&C事務局じむきょく最終検品さいしゅうけんぴんおこなったのち、レシピエントのもとへととどけられます。

  • <事務局に届いた「Onewig」>写真50
  • <事務局に届いた「Onewig」>写真51
  • <事務局に届いた「Onewig」>写真52
  • <事務局に届いた「Onewig」>写真53
  • <事務局に届いた「Onewig」>写真54
  • <事務局に届いた「Onewig」>写真55
  • <事務局に届いた「Onewig」>写真56

こうして、たくさんのドナーのあたたかいおもいがめられたJHD&Cの毛髪もうはつたちは、アデランスさま全面協力ぜんめんきょうりょくのもと、JHD&C医療用いりょうようウィッグ「Onewig」としてまれわっているのです。

いままでは、メジャーメント担当職員たんとうしょくいんとしてレシピエントのあたまかたをとり、出来上できあがったウィッグを検品けんぴんするだけで、具体的ぐたいてき製作工程せいさくこうてい一切いっさいらずにいました。

今回こんかい視察しさつとおして、各工程かくこうていすべ手作業てさぎょうという事実じじつにただただおどろくばかりで、こんなにもたくさんひとによって、JHD&Cのウィッグが製作せいさくされていることをり、あらためてアデランスさまのご協力きょうりょくに、感謝かんしゃ気持きもちでいっぱいになりました。

JHD&Cのウィッグを担当たんとうしてくださっているアデランス・タイしゃみなさんは、この道十数年みちじゅうすうねんという熟練じゅくれん職人しょくにんさんばかり。

そんな貴重きちょう技術ぎじゅつをおちの職人しょくにんさんによってつくげられる、貴重きちょうなウィッグ。
もちろん、毛髪もうはつをおせくださるドナーのみなさまのお気持きもちも、しっかりめられています。

これからも、アデランス・タイしゃみなさんや、職人しょくにんさんたちへの感謝かんしゃ気持きもちをわすれず、日本にほんでJHD&Cのウィッグをっているどもたちのためにも、自分じぶんのできることを頑張がんばろうとおもいました。

貴重きちょうなお時間じかんいて視察しさつにご協力きょうりょくくださったみなさまに、このをおりしてこころより感謝かんしゃもうげます。

★おまけ★

<バナナを頬張る象>写真57

視察後しさつご、タイで有名ゆうめいなショー「SIAM NIRAMIT」に案内あんないしていただきました。
このショーでは、タイの歴史れきし文明ぶんめいまなぶことができます。

とにかくステージがおおきく、席数ざせきは2000をえ、たかさはギネス記録きろく登録とうろくされているのだとか。ショーでは、ステージないかわ出現しゅつげんし、そこをカヌーで横切よこぎるという演出えんしゅつもあったほど。あまりの規模きぼおおきさにうたがいました。

写真しゃしんは、施設内しせつないにいた大人おとなぞうさくもないところを自由じゆうあるいていました。
バナナをったひとのところへ、人懐ひとなつこくはなばす姿すがたがとても可愛かわいらしかったです。

そんな可愛かわいいしぐさとは裏腹うらはらに、うばいとるようないきおいで、強引ごういんからバナナをっていきます。

まれて二十数年にじゅうすうねんぞうおりそとからしかたことがなく、こんなにも間近まぢかえるというシチュエーションに、気分きぶん最高潮さいこうちょうたっした職員しょくいん

ためらうことなくぞうちかづいていき、あしほおをなでなでさせてもらいました。
裏切うらぎらない「かた乾燥かんそうしたおはだ」をさわって、はじめてぞう感触かんしょくった職員しょくいんなのでした。

今回こんかい最大さいだい目的もくてきでもある「ウィッグ製作工程せいさくこうてい」だけではなく、「タイの歴史れきし文化ぶんか」「タイの方々かたがたのあたたかなぬくもり」にれ、いままでにないくらいの素敵すてき体験たいけんをすることができたタイ視察しさつでした。

TOP